中学/高校留学

「子供を日/英語バイリンガルに育てたい」と帰国子女の友人に言ったら本気で反対された話

私がカナダに住んでいた頃、4歳から10歳までの幼少期を台湾で過ごし、地元の小学校(現地校)に通った帰国子女の友人に出会いました。 幼い頃から中国語の学習環境で育ったため、彼女の中国語はネイティブレベル。 私は、幼少期に海…

中学/高校留学

帰国子女が羨ましい?知ると「ずるい」と思えなくなる海外インター生の苦労

英語がペラペラな帰国子女を見ると「海外に行くだけで英語がペラペラになって帰ってきて、いいな〜」と思うことありませんか? 特に、大人になってから英語を勉強し始めると、自分の日本語訛りの発音が気になり、学生の頃から英語に触れ…

海外の街並み中学/高校留学

帰国子女でも英語ができない3つの理由と日本帰国後に英語力を身に付けた方法

「帰国子女」という言葉を聞くと、真っ先に思い浮かぶの英語がペラペラというイメージ。 でも実は、帰国子女でも英語が話せない人はたくさんいます。 英語が話せないまま日本に帰国すると、「帰国子女なのに英語できないの?」とバカに…

大量のサンダルの画像留学/ワーホリ

ワーキングホリデーとは?3ヵ国経験者が超簡単に解説【仕事・旅・英語力は?】

SNSでワーキングホリデー(ワーホリ)の相談を受け付けていた頃、こんな質問をもらいました。 そうですよね!ワーホリについて超簡単に説明すると「1年間海外の国で旅も遊びも仕事も何でもできる夢のビザ」なのですが、自由であるが…

留学/ワーホリ

ワーキングホリデーの失敗談を成功に変える!行く意味ないと言わせない戦略

海外に行くことは大きな成長になり、視野も広がります。 でも、留学やワーキングホリデーで海外に出る人に対しては風当たりが強くなり、周りが勝手に理想を押し付けてきたりします。 「失敗」「成功」を語るほとんどの人は、「何を手に…

留学/ワーホリ

ワーホリ/留学エージェントの選び方!悪質や評判の悪い斡旋業者を見分ける10のコツ

海外留学やワーキングホリデー(以下 ワーホリ)は、行ってみなければ実態がつかめない世界。 手続きで利用する留学エージェントの選び方一つで、高額な費用を支払うか?実費だけの支払いで済むか?が変わります。 海外に行くことはお…

留学/ワーホリ

留学/ワーホリ資料請求後の電話がしつこい!勧誘の断り方【体験談あり】

留学やワーホリをしたいけど、誰に何を相談していいのかわからない… インターネットで検索しても、情報がありすぎてどれを信じていいのかわからない… 留学準備って一体何をすればいいの!? そんな時に1番手っ取り早い方法が「一括…

留学/ワーホリ

【留学エージェントvs自己手配】語学学校は自力で申込が安い!は本当か?コミッションも解説

私の友人が有料留学エージェントに勤めているのですか、相談(カウンセリング)に来たお客さんから、「語学学校に留学生を紹介したら学校からコミッションが入るんですよね?」と聞かれたそうです。 そこで気になるのは、「語学学校を自…