goodsharehouseシェアハウス

3ヵ国で11のシェアハウスに住んで学んだいいシェアハウスに共通していた6つのこと

海外生活をしている間、合計で11のシェアハウスに住みました。 日本人だけのシェアハウス、現地の人だけのシェアハウス、多国籍なシェアハウス…。 トラブルがあって2週間で次の家に引っ越したり、気に入らなくて4週間で退去したり…

シェアハウス

【日本人シェアハウスvs多国籍シェアハウス】特徴とメリット・デメリット徹底比較

海外生活歴4年。オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの3ヵ国で、日本人・アジア人・南米人・ヨーロッパ人・現地の人、いろんな人と一緒に住んできました。 海外でシェアハウス生活をする時、英語力を伸ばしたいならば「日本人と…

ホームステイ

カナダのホームステイでハズレが多い理由8選と当たりを引いたリクエスト方法

留学やワーキングホリデー(以下 ワーホリ)の準備を始めると目にする、ホームステイには「当たり」「はずれ」があるという情報。 海外渡航直後の相談件数で一番多いのは「ホームステイ」の相談であり、私自身も語学学校の日本人カウン…