【クック諸島ラロトンガ】一度は見るべきポリネシアンダンスディナーショー
クック諸島のポリネシアンダンスを見ながらビュッフェスタイルの食事を楽しめるディナーショーに行ってきました。 一番有名で観光用のパンフレットにもよく掲載されているのは「Te Vara Nui Village(テ・バラ・ヌイ…
クック諸島のポリネシアンダンスを見ながらビュッフェスタイルの食事を楽しめるディナーショーに行ってきました。 一番有名で観光用のパンフレットにもよく掲載されているのは「Te Vara Nui Village(テ・バラ・ヌイ…
クック諸島・ラロトンガに行ったら何食べよう? 郷土料理や島内にあるレストランをすべて試していたら、1週間程度の日程とアラサー女子の胃袋では足りません。 どうせなら、美味しいものだけを厳選して食べたい! そんな願いをかなえ…
南国の楽園、クック諸島・ラロトンガにいる間に絶対行ってみて欲しい1日ツアー、「ラグーンクルーズ」。 ボートで波に揺られながら島を一望し、シュノーケリングで魚と戯れる! 今日は、そんなラグーンクルーズの魅力をとことん紹介し…
日本人にはあまり馴染みのないクック諸島・ラロトンガ。 ニュージーランドではハネムーンの地・バカンス先として有名です。 島の周囲が約32㎞・車なら30分程度で1周できてしまうラロトンガ島は、普段の喧騒から逃れのんびりするに…
日本国内で英語を使える仕事の一つに、「外国人観光客」を相手にする仕事があります。 外国人は、東京や大阪といった都市部だけでなく、日本各地の観光地やリゾート地にも足を運ぶのです。 家賃と生活費が無料の「リゾートバイト」は、…
「稼げる」「貯金できる」と噂のリゾートバイト。 私は手っ取り早く貯金したかったのでトライしてみましたが、実際のところ、職種や登録する派遣会社・派遣先のホテルによって収入が違い、全然稼げないという人がいるのも事実です。 そ…
リゾートバイトを選ぶ理由の中でも、大きなウエイトを占めるのが「お金」「貯金」! 1ヶ月で30万円稼げることもあれば、2ヶ月で50万円貯金できることもあり、未経験でもまとまったお金(資金)を作ることができる点がメリットです…
リゾートバイトで住み込みの仕事をすると、ホテルや旅館などの宿泊施設が提供する「寮」で無料で生活することができます。 本来「家賃」は、出費の中でも大きなウエイトを占めていますが、貯金が目的でリゾートバイトをする人にとって「…
ホスピタリティの最高峰と言われるホテル業界。 その中でもホテルの顔となるのが「フロントデスク」のお仕事です。 お客様に最初に関わるポジションとなり、対応一つでホテルの印象を左右することもあります。 そんな、フロントデスク…
リゾートバイトで初めての住み込み寮生活。 普段の仕事とは違い、職場環境から住環境まで全てが新しくなります。 そんな時に気になるのがリゾートバイトの持ち物。 少なくとも最低契約期間分(1~3ヶ月分)は準備する必要があります…