ホームステイの基礎知識、申し込む前の注意点、メリット、トラブル、実体験、ホストファミリーの変更手続き、当たり外れ、個人契約など、さまざまな視点からホームステイについて書いた記事を集めたページです。

え、そこまで期待してたの!?ホームステイに求めるとガッカリする6つの項目
私のホームステイ関連記事の中には、「ホストファミリーは家族ではない」「ホストファミリーが面倒見てくれるわけじゃない」という点に触れている記事があります。 「いい経験をしたい」と思っている人の期待を裏切ってしまって申し訳な…
ホームステイの基礎知識、申し込む前の注意点、メリット、トラブル、実体験、ホストファミリーの変更手続き、当たり外れ、個人契約など、さまざまな視点からホームステイについて書いた記事を集めたページです。
私のホームステイ関連記事の中には、「ホストファミリーは家族ではない」「ホストファミリーが面倒見てくれるわけじゃない」という点に触れている記事があります。 「いい経験をしたい」と思っている人の期待を裏切ってしまって申し訳な…
海外留学やワーホリ準備を始めるとき、「留学エージェント」に問い合わせをするところから始める人が多いと思いますが、留学エージェントの中でも特に費用が高いのが有料留学エージェント! 有料留学エージェントは現地地サポート費用が…
先日私のプライベートのSNSのタイムライン上に、現地視察中にホームステイ体験をしている留学エージェントスタッフの投稿が流れてきました。 「ホームステイ断然オススメ」というコメントと共に、素敵なホストファミリーと楽しそうに…
オーストラリアの語学学校で日本人スタッフとして働いてみてわかったことなのですが、語学学校に来る日本人留学生やワーホリメーカーは、現地到着後にホームステイをする人がほとんどなんですよね! 好きか嫌いか・不安か安心か・やりた…
地元の人たちの生活を肌で感じるために最適なホームステイですが、その裏にある欠点やトラブルなどについて、どこまで知っていますか? 言語も文化も生活様式も違う、赤の他人と生活すること自体ストレスですし、トラブルがあってもおか…
私が海外で出会った友人の中には、ホームステイに対してこんな意見を持っていた人がいます。 「絶対にハズレを引きたくない」 「当たり外れとか、そもそもそんな賭博みたいなことしたくない」 「通学に30~60分とか無駄!結局交通…
語学学校の日本人カウンセラーに寄せられる日本人生徒からの相談で、一番多い内容は何だと思いますか? そう、堂々の第一位は、ホームステイ先での不満・トラブルです! ホームステイの苦情が頻繁に発生するのは、語学学校だけではなく…
こんにちは、チファニー(@Chifunny_BT)です。 ホームステイの記事を書くようになってから、残っている資料・申し込みをした時にやり取りした過去のメールなどを見直したのですが、歯の浮くようなセリフに目が止まることが…
オーストラリアの語学学校で日本人カウンセラーとして働き、毎日複数の生徒たちからホームステイの相談を受けて、ある疑問が沸きました。 なぜ…ホームステイという制限だらけの生活に…数ヶ月単位で申し込んでいるんだ…!?!? 実は…
ホームステイで、運よく相性のいいホストファミリーに当たると、滞在の延長を個人契約でOKしてくれるところがあります。 ※私の2つ目のホームステイ先が個人契約OKなところでした。 ホストファミリーが優しく、英語環境のホームス…