海外シェアハウス

海外でのシェアハウスの探し方、シェアハウスの相場、物件、シェアハウス生活について書いた記事をまとめています。

オーストラリア・ワーホリ

【オーストラリア/シドニーの家賃相場】シェアハウスの探し方と見学実践ポイント

海外に渡航し、ホームステイでの滞在が終盤に差しかかると始まる「シェアハウス探し」! 私はオーストラリアに滞在している2年間で、25件の部屋の見学と都市移動を含めた6回の引っ越しをしました(25件の見学のうち、20件は1年…

ニュージーランド・ワーホリ

【ニュージーランド/オークランドのシェアハウスの探し方】家賃相場はいくら?

海外で、自力で物件を見つけてお金を支払い契約するシェアハウス探し! ホームステイの手配は語学学校や斡旋業者のお膳立てがあるため、本当の意味での海外生活はシェアハウスから始まると言っても過言ではありません。 そこで感じるの…

カナダ・ワーホリ

カナダ/バンクーバーのシェアハウス家賃相場!探し方のコツと注意点を解説

世界で最も住みやすい都市ランキングで常連のバンクーバーは、物価が高いことで有名。 近年は、留学やワーキングホリデー(以下 ワーホリ)で定番のシェアハウスの家賃も高騰しています。 バンクーバーは日本人留学生が多いため、シェ…

goodsharehouseシェアハウス生活

3ヵ国で11のシェアハウスに住んで学んだいいシェアハウスに共通していた6つのこと

海外生活をしている間、合計で11のシェアハウスに住みました。 日本人だけのシェアハウス、現地の人だけのシェアハウス、多国籍なシェアハウス…。 トラブルがあって2週間で次の家に引っ越したり、気に入らなくて4週間で退去したり…

オーストラリア・ワーホリ

【海外シェアハウスの探し方】家が見つからない時の裏技と戦略

留学やワーホリでホームステイの滞在が終わると、シェアハウスへの引っ越しが待っています。 シェアハウス探しに慣れないうちは、見学希望の連絡をしても返事がなく、見学予約さえ取れない…。 そんな状況が続くと「このまま見つからな…

オーストラリア・ワーホリ

【日本人シェアハウスvs多国籍シェアハウス】特徴とメリット・デメリット徹底比較

海外生活歴4年。オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの3ヵ国で、日本人・アジア人・南米人・ヨーロッパ人・現地の人、いろんな人と一緒に住んできました。 海外でシェアハウス生活をする時、英語力を伸ばしたいならば「日本人と…