カナダでの生活・仕事・旅など、関連する情報をまとめています。

ワーキングホリデーとは?3ヵ国経験者が超簡単に解説【仕事・旅・英語力は?】
SNSでワーキングホリデー(ワーホリ)の相談を受け付けていた頃、こんな質問をもらいました。 そうですよね!ワーホリについて超簡単に説明すると「1年間海外の国で旅も遊びも仕事も何でもできる夢のビザ」なのですが、自由であるが…
カナダでの生活・仕事・旅など、関連する情報をまとめています。
SNSでワーキングホリデー(ワーホリ)の相談を受け付けていた頃、こんな質問をもらいました。 そうですよね!ワーホリについて超簡単に説明すると「1年間海外の国で旅も遊びも仕事も何でもできる夢のビザ」なのですが、自由であるが…
海外で働くための選択肢として、日本人ができる仕事の一つが「日本語教師」。 ですが、求人の数は少なく、日本語教師として働けるようになるまでには長い道のりがあります。 事前に日本語教師養成講座を修了していたわけでもなければ、…
海外に住んでいる時は、多い時で週に4回はカフェに通う生活を送るほど、コーヒー好きな私。 オーストラリアに住んでいた時はお気に入りのカフェがたくさんあり、どこのカフェで注文しても満足できるレベルのコーヒーが楽しめました。 …
世界的に大人気な街バンクーバーには、ガイドブックに乗り切らない程オススメスポットがたくさんあります。 バンクーバー観光で行きたい場所がありすぎて困った私…というわけで、おすすめ観光リストを作ってみました! 読めば読むほど…
海外に長期滞在する時、重要なポイントの一つになるのがその都市の天気や気候。 空気が肌に合うか・水が合うかも大事ですが、天気・気候一つで精神状態が大きく変わるということを、カナダに1年住んでみて初めて学びました。 私が1年…
カナダのワーキングホリデー(以下 ワーホリ)の準備をしていると「カナダワーホリは稼げる」という話を耳にします。 最低賃金が1,000円ちょっとの日本と比べると、確かに「稼げる」と言えるでしょう。 一方で、人によっては「稼…
海外のワーキングホリデー(以下 ワーホリ)で仕事や職探し・アルバイト探しの手段の一つとして、履歴書を配る方法があります。 オーストラリアの職業訓練学校では、講師の先生ですら「履歴書を配るのが一番確実」とオススメする方法で…
世界で最も住みやすい都市ランキングで常連のバンクーバーは、物価が高いことで有名。 近年は、留学やワーキングホリデー(以下 ワーホリ)で定番のシェアハウスの家賃も高騰しています。 バンクーバーは日本人留学生が多いため、シェ…
留学やワーホリでホームステイの滞在が終わると、シェアハウスへの引っ越しが待っています。 シェアハウス探しに慣れないうちは、見学希望の連絡をしても返事がなく、見学予約さえ取れない…。 そんな状況が続くと「このまま見つからな…
海外生活歴4年。オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの3ヵ国で、日本人・アジア人・南米人・ヨーロッパ人・現地の人、いろんな人と一緒に住んできました。 海外でシェアハウス生活をする時、英語力を伸ばしたいならば「日本人と…